八幡市でインターネットの月額料金が安いのは?
八幡市で利用できるインターネットの月額料金、少しでも安いほうが良いと思うのは、私だけではないと思います。
毎月のことですし、1年通して考えると結構な額ですよね。
例えば月に500円でも安ければ、1年で6千円、一般庶民な私には、十分すぎる差額です。
インターネットの回線って、一度導入するとずっと使うものなので、極力安いほうがやっぱりうれしいです。
とはいえ、ただ安いだけで速度が遅かったり、頻繁に接続が遅くなったりと、安定しない回線は避けたいものです。
そこで、毎月の月額料金の安いインターネット回線、しかも安定して使えて評判の良い会社をベスト3を調べてみました。
現在我が家ではNTTのフレッツ光を選択していますが、それぞれに特徴もあり、これから新規や乗り換えをお考えの方は、参考にしてみてください。
各種キャンペーンやキャッシュバックがある会社もあり、要チェックです。
携帯会社との連携でさらにお得になる場合もあるので、そのあたりも気にしてみてください。
ネットの月額料金が安い会社(固定回線)
ネットの月額料金が安い会社(モバイル回線)
インターネットの回線ですが、自宅のみで使える固定回線以外にも、屋外でも使用できるモバイル回線があります。
出先でもパソコンやスマホ、タブレットが高速回線で利用できるので大変便利です。
利用するのがお一人の一人暮らしの方の場合、こちらのモバイル回線が何かと便利で、月額料金もかなり安くすみます。
複数の方で使う場合は不向きですが、一人の場合はおすすめです。
下り最大150Mbpsと高速で使えます。
5Gまでの制限付きでなら、月額2,800円と格安で利用できます。
工事が必要ないので、即利用できるのもうれしいポイントです。
固定回線ほどの速度はありませんが、高画質の動画も快適に見れるくらいの速度はあるので、十分問題なく楽しめます。
最大で2万円のキャッシュバックもあります!
価格 |
2,800円〜 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
使い放題は月額3,600円 |
最大で50GBまで使えるプランもあるので、通信制限をほぼ気にすることなく利用できます。
工事などの初期費用が全くかからないので、学生の方の一人暮らし、単身赴任での利用など、費用を気にすることなく使えるのが魅力です。
固定回線に比べて毎月の費用も格安なので、かなり人気です。
外でも高速回線を使いたい方にはおすすめです。
価格 |
2,760円〜 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
30GBプランで3,490円 |
月額が安く使い放題で、端末も無料で使えるため若い方に人気があります。
下り最大1.2Gbpsという高速で利用できるのもポイント高いですね。
もちろん実際にはそこまで高速ではありませんが、動画の視聴など問題なく使えます。
価格 |
2,726円〜 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
端末代金無料 |
八幡市でおすすめのインターネット光回線
インターネットの光回線、最近はいろんな会社があって、非常に迷いますよね。
NTTにau、ソフトバンクといった有名な会社から、ケーブルテレビ、電力会社が運営しているところまで様々です。
以前は使い物にならない回線もありましたが、最近はどこもだいたい安定しており、一部の回線会社を除けばどこも変わらなくなりました。
速度に関しては会社によって違いますが、そこもそれほど気にすることはなくなりました。
そうなると、各会社の違いはオプションサービスや料金がメインとなり、なるべく安くて、動画サービスなど自分の望む機能などで選ぶことになります。
ただ、最近ではセキュリティ面や万が一の対応も重要視されるようになっているので、その点も選択肢に入れておくのをおすすめします。
やはり、ある程度企業規模が大きく、かつ毎月の月額料金が安いところで比較するという選び方が、お得で安心して利用できます。
固定回線に拘らず、外でも使えるモバイル回線もおすすめですね。
いずれにしても、毎月それなりの料金を支払って利用するものなので、しっかり検討し、選ぶことが大事かと思います。
光回線をお得に乗り換える
現在、自宅等でインターネット回線を利用しているという方、乗り換えの検討をされたことはありますか?
私もそうでしたが、利用しているとそれが当たり前になり、乗り換えなんて考えもしませんでした。
実際乗り換えとなると、解約して新しい光回線の契約をして、工事日の予約をしてと、結構面倒です。
現在利用している回線に年数の縛りがあれば、違約金も発生してしまいます。
細かい点を言えば、現在使っている会社の端末(ルーター等)の返却もしなくていけません。
そういうもろもろの事を考えると、もし毎月の料金が下がるとしても、躊躇してしまうんですよね。
でも、長い目で考えると、毎月の料金の違いって結構大きくて、1年2年と使えば使うほど、その差は大きくなっていきます。
決断は早ければ早いほど得します。
違約金は乗り換え先に負担してもらえる
乗り換えで一番ネックになるのが、違約金ではないでしょうか?
例えばフレッツ光のもっともっと割りなど、契約期間にしばりがある会社が多く、解約時には違約金が発生してしまいます。
その金額はまちまちで、1万円前後が相場のようです。
「1万円を支払ってまでは・・・」と考えてしまいがちですが、乗り換えの場合、この違約金をもらえる会社が多いんです。
「他社からの乗り換えの場合、違約金を負担します」という広告を目にしたことはないでしょうか?
もちろん、全ての光回線業者が対応しているわけではないですが、そういう会社を選択すれば、違約金の負担なく安い会社に乗り換えらえれます。
乗り換えを検討している方は、ぜひそういう特典を貰える会社を探してみてください。
※同じ光回線会社でも、代理店によって様々なので注意してください
引っ越しは良い機会に
これから引っ越しを予定されている方、光回線の乗り換えチャンスです!
なぜなら、引っ越しをする場合機器の返却や再契約が必要だからです。
現在利用している光回線業者を継続して利用する場合でも、引っ越しの際には再度の契約という形をとる場合が多いです。
その際に使用している端末も新しい物に交換するため、乗り換え時と同じ手間がかかるんです。
違約金に関しては発生しませんが、乗り換えでも違約金を負担してくれる回線業者を選べば同じことです。
どうせ同じ手間がかかるなら、引っ越しの機会に検討してみるのもありだと思うんです。
引っ越しの手続きって結構面倒ですし、新規で他の光回線業者で契約するのと手間は変わりません。
さらに、新規(乗り換え)で契約すると、キャッシュバックをもらえるという特典もあります。
数万円、多いところでは10万円ももらえる場合もあり、乗り換えを検討しない手はありません。
これから引っ越しという方、ぜひ検討をしてみてください。
インターネットの光回線でWi-Fiを快適に
インターネットの光回線で一番の利点と言えば、やはりWi-Fiの利用ではないでしょうか?
スマホやタブレットを高速で利用でき、YouTubeやデータ量の多いゲームを快適に使う事ができます。
特にデータ制限のあるスマホの契約をしている方は、自宅で気にすることなく使えるので、一度使うと手放せなくなります。
私もスマホは3GBの制限があり、調子にのって外で動画を見たりすると、あっという間に制限が入ってしまいます・・・。
その分スマホの月額が安いのですが、制限が入るとかなり遅くなり、ほぼ使えない状態になってしまいます。
ただ、自宅に帰ると光回線のWi-Fiがあるので、相当快適にストレスなく使えて重宝しています。
スマホでゲームをしたりもしますが、なるえく外では使わず、自宅に帰って楽しむようにしています。
スマホのゲームってよく更新があり、そこそこ大きいデータをダウンロードしなくてはいけませんが、Wi-Fiならあっという間に完了します。
ドコモなどのキャリアスマホの場合、制限なしのプランにされている方も多いとは思いますが、それでもやはりスマホの回線では物足りないですよね。
動画などを見る分には不自由しませんが、3Dゲームなどの重いデータになると別です。
高速のネット環境、一度使うと本当に便利ですので、ぜひ体感してみてください。
光回線でテレビが見れる
光回線はインターネットを利用するための物ですが、実はテレビも見ることができます。
以前からインターネット回線を利用した有料動画サービスはもちろんありましたが、地デジやBS放送を受信できるんです!
これはかなり便利で、特に戸建てにお住まいの方はおすすめです。
アンテナを設置する必要がないので、費用が浮きますし、線を引き込んだりという工事も必要ありません。
残念ながら対応地域がまだ限られているんですが、都市部ではかなり普及してきています。
お住まいの地域により対応可能かどうかが変わるので、詳細は調べてみてください。
もし対応可能でしたら、台風の時など電波状態が悪い時でも、途切れたりすることなく快適に視聴可能です。
対応している光回線業者も増えているので、興味のある方は問い合わせてみてください。
光回線の速度を考える
光回線で気になるのが、回線速度です。
各社のホームページや広告でも大々的に書かれていますし、どうせなら速いほうが良いですもんね。
速度でよく目にするのは、1Gbpsという表記です。
確かに、以前と比べてかなり速くなりましたし、ダウンロードもあっという間にできます。
ただ、実際のところどうなのかというと、そんなに速くはありません。
1Gbpsとはあくまで理論値であり、最大の場合の速さです。
このあたりは車の燃費に関する広告と似ているかもしれません。
実際に計ってみると、100Mbps前後ということが多いようです。
だいたい10分の1くらいの速さですよね。
ただこれも地域や諸条件によって本当にまちまちで、200以上の家もあれば、もっとかなり遅い家もあります。
正直設置して計ってみないと、本当のところはわかりません。
光回線を使用する目的にもよりますが、100Mbpsも出ていればかなり快適だと思います。
それ以下でも時間によって早い時もありますし、十分使える速さです。
速度に関しては昔ほど気にすることは無くなってきているので、料金やサービス面で比較し、その上で実際の速さを確認する程度で十分ではないかなと思っています。
インターネットの工事はどんなもの?
インターネット回線の工事ですが、電柱から光ケーブルを引き込み、宅内に線を通し、専用の端末を設置して、センターで開通作業を行うというのが基本的な流れになります。
どうしてもそれぞれの家で条件が異なるため、時間などはまちまちです。
追加で費用が発生するケースもありますし、賃貸ではすでにケーブルが宅内に通してある場合もあり、その場合工事費用が安くなったりもします。
よほど特殊な場合を除き、1時間以内には終わる内容のようです。
ただ、前の作業が遅れたりと、念のため余裕を持って時間を作っておくことをおすすめします。
工事日に関しては、引っ越しシーズンなどは工事が多くなるため早めの予約をおすすめします。
できれば1カ月前には予約しておいたほうが良いと思います。
また、工事費用に関しては無料になるキャンペーンが行われているときもあり、また光回線会社によっても違うため、要確認です。
NTTのように、常に1万円程度の工事費用がかかる会社もあります。
大抵の場合、エアコンの穴など既存の穴を使って宅内に引き込みますので、工事の日にはエアコンの周囲など邪魔になる物は片付けておくことをお勧めします。
また、端末の設置に電源が必要なので、前もって延長コードなどを用意しておいたほうが良いです。